神戸灘・六甲・西神南・西宮・明石・摂津本山空手道場 稽践会 ご入会案内はこちら↑をクリックしてください代表師範 藤本 隆 98年に30人組手を完遂 03年に40人組手を完遂 ご協力頂いた皆様には 感謝しております、 ありがとうございました。 指導について 幼少年に対しては、 武術技能を修得させるのみならず、 社会生活上必須の理解力、 判断力を備えた心身の健全な発達と、 自信と意欲に満ち、 礼節を重んずる人格の育成に努め、 青少年及び成人に対しては、 いかなる困難にも恐れず立ち向かい 打ち勝つ強靱な肉体と精神を培い、 もって自立した有意な 人材をつくります。 稽践会空手道の指導は開設時から 温故知新で取り組んでいます。 生徒たちは、様々な試練にも負けないよう 臥薪嘗胆で稽古して行きます。 皆様の期待に添える指導をするべく 粉骨砕身します。 押忍 インドネシアにて ↑ 日本から指導者が来たと書いてますよ〜 (海外でも定期的に指導しています。) インドネシアの空手道場へ 指導しに行きました。 みんな元気がありました! 親切に接してくれましたよ!! タイ式ボクシングを 空手の繋がりで学んできました。 ご指導いただいたのは 後列中央左の赤いシャツのオランダ人の男性で 元海軍に在籍 空手の経験を活かしたご指導でした。 前列中央右の男性が準指導員で 私とマンツーマンでレッスンを・・・・ 初心を忘れてはいけない良い経験が出来ました。 空手的荒行 98年30人組手より 98年に行われた30人組手 成績 1本勝ち 4 優勢 勝ち 8 引き分け 15 負け 3 実践空手連続40人組手 成績 1本勝ち 19 技あり勝ち 11 優勢勝ち 10 引き分け 0 負け 0 神戸市灘区八幡町4−9−22 神戸市東灘区魚崎南町5−13 神戸市東灘区岡本町1−14−14 神戸市西区井吹台東4−20 西宮市和上町6−25 明石市大久保町駅前2−6−8 |